ミートソースに加える隠し味を日々探し続ける、ミートソース好きの日記です!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このまえ、コンビニのミートソースを食べました。
セブンイレブンの「お肉たっぷり」みたいなタイトルのミートソースです。
美味しかった!!
香ばしいコク、上品な香り。コンビニのパスタもここまでになったか~なんて
思いながら頂きました。
タイトル通り、肉の存在も大きかったです。これで398円かぁ!
ミートソースを作る手間を考えたら、かなりお安い。
参考までに裏のラベルの成分表示みたいなのを見たけど、
何かいろいろ入ってるけど、真似できそうなのはないな~。
でもでもでもッ!自分で作るミートソースの方がうまいんだ!
って思う。 ていうか思いたい・・・。
負けないぞ、コンビニ~!
ミートソース隠し味日記
セブンイレブンの「お肉たっぷり」みたいなタイトルのミートソースです。
美味しかった!!
香ばしいコク、上品な香り。コンビニのパスタもここまでになったか~なんて
思いながら頂きました。
タイトル通り、肉の存在も大きかったです。これで398円かぁ!
ミートソースを作る手間を考えたら、かなりお安い。
参考までに裏のラベルの成分表示みたいなのを見たけど、
何かいろいろ入ってるけど、真似できそうなのはないな~。
でもでもでもッ!自分で作るミートソースの方がうまいんだ!
って思う。 ていうか思いたい・・・。
負けないぞ、コンビニ~!
ミートソース隠し味日記
PR
自分は、インターネットでよくレシピを見ます。
いろんなレシピサイトがあって、本当に役にたちますよねぇ~!
食材のキーワードを入れるだけで、ズラ~ッとあらゆるレシピが出てきます。
ミートソースのレシピもいろいろ見ています。
そしたら、 「和風だしで作るとおいしい」 という情報を発見!!
なるほど、コンソメを入れるところを和風だしにするのか~。
おお!基本ベースを全く違うものに替えるのは、勇気がいるが、
和風だし、美味しそう♪
醤油を入れるのが好きなくらいだから、きっと和風だしもッ!
やってみる価値あり!!
ミートソース隠し味日記
いろんなレシピサイトがあって、本当に役にたちますよねぇ~!
食材のキーワードを入れるだけで、ズラ~ッとあらゆるレシピが出てきます。
ミートソースのレシピもいろいろ見ています。
そしたら、 「和風だしで作るとおいしい」 という情報を発見!!
なるほど、コンソメを入れるところを和風だしにするのか~。
おお!基本ベースを全く違うものに替えるのは、勇気がいるが、
和風だし、美味しそう♪
醤油を入れるのが好きなくらいだから、きっと和風だしもッ!
やってみる価値あり!!
ミートソース隠し味日記
ミートソースを作るとき、香りづけとして、
ローリエ・ナツメグを使います。
ローリエは、何もかも入れて、さあ今から煮込むぞって時に1~2枚浮かべます。
ナツメグはひき肉を炒めるときに入れます。
ローリエは 意外とまったりとした上品な香り。(自分的に)
ナツメグは肉の臭みをシナモンみたいな感じで消してくれてるかな~。(自分的に)
これらを日頃 あたりまえのように入れてるんですが、
入れなかったら、どんだけ差がつくんだろう、味に。
香ばしいコクを求めて醤油を隠し味として使うのが好きな僕ですが、
ローリエとナツメグは逆効果になるのか?! どうだろう。
今度、一度2つを入れないで作ってみよう!!
ミートソース隠し味日記
ローリエ・ナツメグを使います。
ローリエは、何もかも入れて、さあ今から煮込むぞって時に1~2枚浮かべます。
ナツメグはひき肉を炒めるときに入れます。
ローリエは 意外とまったりとした上品な香り。(自分的に)
ナツメグは肉の臭みをシナモンみたいな感じで消してくれてるかな~。(自分的に)
これらを日頃 あたりまえのように入れてるんですが、
入れなかったら、どんだけ差がつくんだろう、味に。
香ばしいコクを求めて醤油を隠し味として使うのが好きな僕ですが、
ローリエとナツメグは逆効果になるのか?! どうだろう。
今度、一度2つを入れないで作ってみよう!!
ミートソース隠し味日記
ミートソースを作るときに あたりまえのように、
トマトホール缶を使います。
スーパーでは100円以下でよく売ってるので、安くて助かってるのですが、
そのトマトホール缶を、トマトピューレ?に替えて、ミートソースを作ると、
どう言う味の変化があるのだろうか?!
買ったことも使ったこともないから、トマトピューレがどんなものかよくわかんないけど、
う~、興味がある。
よく、市販の物を手にとっては見るものの、
ホール缶と比べると、やっぱり高い・・・。
いつも通りでいいやってなっちゃうんですよね~
今度リッチな気分になった時、試してみよう! いつだ・・・
ミートソース隠し味日記
トマトホール缶を使います。
スーパーでは100円以下でよく売ってるので、安くて助かってるのですが、
そのトマトホール缶を、トマトピューレ?に替えて、ミートソースを作ると、
どう言う味の変化があるのだろうか?!
買ったことも使ったこともないから、トマトピューレがどんなものかよくわかんないけど、
う~、興味がある。
よく、市販の物を手にとっては見るものの、
ホール缶と比べると、やっぱり高い・・・。
いつも通りでいいやってなっちゃうんですよね~
今度リッチな気分になった時、試してみよう! いつだ・・・
ミートソース隠し味日記
今まで、いろいろミートソースの隠し味を試してきましたが、
自分の中でべスト3はこちら!
1位 醤油
2位 ケチャップだけの隠し味なし
3位 コーヒー
1位の醤油は定番化するほどのダントツです。
和風の感じのコクが、ミートソースを引き締めてくれます。好みですが。
2位のケチャップだけっていうのは、何か残念・・・。
いろいろイイ隠し味を探してるのに、なにも入れないのが2位だなんて・・・。
もっとうまい隠し味を探さなければ!
3位のコーヒーは塩分が入ってないから、他の調味料と気兼ねなく併用できるのがイイ。
穂のかなコクが、ミートソースを上品にしてくれる。
いまのところ、こんな感じです。
これからも、いろんな隠し味、チャレンジしよう!!
煮込みまくるゾぉ~
ミートソース隠し味日記
自分の中でべスト3はこちら!
1位 醤油
2位 ケチャップだけの隠し味なし
3位 コーヒー
1位の醤油は定番化するほどのダントツです。
和風の感じのコクが、ミートソースを引き締めてくれます。好みですが。
2位のケチャップだけっていうのは、何か残念・・・。
いろいろイイ隠し味を探してるのに、なにも入れないのが2位だなんて・・・。
もっとうまい隠し味を探さなければ!
3位のコーヒーは塩分が入ってないから、他の調味料と気兼ねなく併用できるのがイイ。
穂のかなコクが、ミートソースを上品にしてくれる。
いまのところ、こんな感じです。
これからも、いろんな隠し味、チャレンジしよう!!
煮込みまくるゾぉ~
ミートソース隠し味日記
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/07)
(06/30)
(06/22)
(06/18)
(06/08)
(05/28)
(05/28)
(05/23)
(05/11)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ミートソース隠し味
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/26)
(04/26)
(04/27)
(04/28)
(04/29)
(04/30)
(05/01)
(05/02)
(05/03)
(05/04)
P R
アクセス解析